立川市歴史民俗資料館
Informationイベント情報
| カード名 | 立川市歴史民俗資料館 |
|---|---|
| 紹介 | 立川の歴史、民俗及び自然風土に関する資料を収集・保管・展示し、郷土文化の保存継承に取り組む社会教育施設です。「蔵」をイメージした建物は、昭和60(1985)年に開館して以来、地域の文化財を保護する拠点としての役割を担っています。庭園には土蔵や井戸を保存し、崖から湧き出た水を集めた池、雑木や草花が楽しめる散策路もあります。 |
| 配布情報 | 受付にて、ご自由にお持ちください。 |
| 所在地 | 立川市富士見町3-12-34 |
| 営業時間 | 9:00-16:30 休館日:月曜日(祝日・振替休業日の場合は翌日)・年末年始 |
| 電話番号 | 042-525-0860 |
| その他 | |
| HP | https://www.city.tachikawa.lg.jp/kanko/bunka/1004244/1004849/1004905.html |