阿豆佐味天神社
阿豆佐味天神社は、砂川新田開発当初の1629年に、現西多摩郡瑞穂町にある延喜式内社阿豆佐味天神社より勧請され、以来砂川の鎮守として地域の発展を見守ってきました。
祭神は、医薬・健康・知恵の神「少彦名命」と、文学・芸術の神「天児屋根命」の二柱です。
境内社の立川水天宮は、安産・子授けの神さまです。
また、蚕影神社は養蚕守護の神さまで、近年は「猫返し神社」とも呼ばれ、愛猫家の信仰を集めています。
Information基本情報
所在地 | 立川市砂川町4-1-1 |
---|---|
電話番号 | 042-536-3215 |
営業時間 | 参拝可能時間7:00~16:30(最終入場16:00) 授与所時間10:00~12:00,13:00~15:30 |
定休日 | 不定休 |
URL | http://www.azusami-suitengu.net |