西砂地区をたずねるコース【市民マップ7】

コース詳細

拝島駅→日光橋→防災食育センター→西砂神明社→殿ヶ谷緑道→林泉寺→西砂阿豆佐味天神社→玉林寺→柴崎分水取水口→西武立川駅 所要時間:約2時間

 

概要

#歴史 #まち歩き #砂川

JR拝島駅から西武立川駅まで、玉川上水沿いから西砂方面のスポットをめぐるコースです。出発はJR拝島駅。駅の東側を流れる玉川上水に沿って日光街道ゆかりの「日光橋」から西砂方面へ。福生市内の「福生市リサイクルセンター」を眺めながら、「殿ヶ谷緑道」に入ります。この道は住宅の間を通る散歩道。緑道に沿って歩いてみると、途中「西砂神明社」、突き当りには「西砂阿豆佐味天神社」が。この辺りは「小林養樹園」「林泉寺」など見どころも多いのでお好みで寄り道を楽しみながら「玉林寺」まで歩いてみます。ここで五日市街道と合流し、さらに東に少し歩いて諏訪松中通りから「柴崎分水取水口」を眺めて、西武立川駅でゴール。たった1駅の移動の中に、隠れた見どころのたくさんあるまち歩きのコースです。

あわせて寄りたいお食事スポット

東京ギョーザスタンド ウーロン

中華料理

ジバーカフェ

カフェ・喫茶店

鮨 魯山

和食

黒ぶたや

和食

焼肉家 和 Shin

焼肉・ホルモン

スープ ストック トーキョー

カフェ・喫茶店

あわせて寄りたい観光スポット

ドーム立川立飛

TACHIKAWA STAGE GARDEN

アリーナ立川立飛

矢川弁財天

立川市歴史民俗資料館

たましん美術館